解除フォームについて教えてください

Q:購読者様が自分で登録を解除できるフォームってないのでしょうか?

A:解除フォームは用意されていますので、そちらをご利用ください。

解除フォームについての詳しい解説はこちらをご覧ください。

解除フォームについて

配信回数を追加すると、どうなりますか?

Q:配信回数を追加すると、どうなりますか?

たとえば、お客さんがメールアドレスを登録し、全4回のうちの3回まで配信がすんでいるとします。
その後に5回目を新たに追加したい場合はどうなりますか?

または、全4回中4回の配信が終了してしまった人は、5回目を追加するとどうなりますか?

A:新たに回数を追加した場合、次のケースに分かれます。

1)全部のスケジュールメールの配信が完了している人
2)配信完了していない人

当然、2の配信完了していない場合は、追加した分がスケジュール通り配信されていきます。

たとえば、全4回のうち3回までしか配信が完了していない場合に、5回目を追加すると、スケジュール通りに4回目の後に5回目が配信されます。

 

そして、1の「全部のスケジュールメールの配信が完了している人」の場合を説明します。

この場合、「追加したメール」がスケジュール満了内か後かで変わってきます。

たとえば、登録後10日経った人がいるとします。

新たに追加したメールが「登録後11日目に配信する」と設定すれば、そのメールは11日目に配信されます。

それとは逆に、追加したメールが「登録後9日目に配信する」と設定したら、登録後すでに10日経っていますから配信はされません。
※2008年5月 配信回数の上限が365回に引き上げられたのに伴い、追加したメールの配信日が過ぎてしまっている場合でも7日以内であれば配信されるようになりました。

解除URLを本文中に入れる方法を教えてください

Q:解除URLを本文中に入れる方法を教えてください

A:本文中に以下のURLをそのままコピー&貼り付けしてください。

↓こちらの一文をコピー&貼り付けします。
http://1lejend.com/stepmail/del.php?tourokuid=###tourokuid###&tourokumail=###mail###

その後、テストメール等を送る際は、下記のような確認メールが届きますが、無視してください。

http://1lejend.com/stepmail/del.php?tourokuid=ここに本当は登録ID&tourokumail=info@asumeru.com

本番のメール配信をすると、「ここに本当は登録ID」の箇所が、購読者ごとのIDに変わります。

メールアドレスの箇所は、購読者ごとのメールアドレスに変わります。

たまに「ここに本当は登録ID」を見て、「だいじょうぶかな?」とご心配される方がいらっしゃいますが、これで成功ですので、ご安心ください。